
Pick up Seminar!!
TKA術後に対する皮膚・浅筋膜を含めた筋膜機能アプローチ
DATE|2022年3月18日(金)21:00〜22:30
STYLE|Zoomオンライン(見逃し配信あり)
TEACHER|
STYLE|Zoomオンライン(見逃し配信あり)
TEACHER|
渡具知 藍(理学療法士/G'hands)
比嘉 俊文(理学療法士/G'hands)
PRICE| 2,200 yen(事前決済)
PRICE| 2,200 yen(事前決済)
セミナー概要
TKA術後に対する筋膜機能アプローチ
整形外科疾患の術後リハビリ対象の中でも代表的な1つである「人工膝関節置換術(TKA)」に対する筋膜アプローチを紹介していきます。
術後リハビリにおいて、皮膚や筋の侵襲に対して着目することも1つの重要な視点であります。
“筋膜”はその中でもより機能的なアプローチに適した評価・介入が可能になるので、この機会に1つの視点として学びを共にできれば幸いです。
Liveで参加できなくても後から観れる!
Zoom開催ですが2週間のアーカイブ配信があります。
当日参加できなくても、あとから見れますので、ぜひ安心してお申し込みください。
講師

渡具知 藍
G'hands・理学療法士
入院患者への理学療法に対して、筋膜アプローチを積極的に取り入れているスペシャリストです。総合病院の経験を生かした視点に特化しています。

比嘉 俊文
G'hands 代表・理学療法士
自費治療院のPhysio salon G'handsを立ち上げ、筋膜を軸とした痛みに対する施術を展開しています。